2025年21週 2025.05.26 Training 次に開催したい200kmのコース下見へ行ってきた。春先の桜が咲いている時期だったら最高のルートになると思う!あと、監督からショートノーズのサドルを譲ってもらった。週間概要期間:2025年05月19日〜05月25日週間走行距離:724.8km総練習時間:26時06分
白河発・新コース試走記 〜海あり坂あり200km〜 2025.05.25 teamYOKO-OKA コースは白河市を出発して、石川町・小野町・四倉・小名浜・古殿と通って白河市に帰ってくる200km。福島って場所によっては豪雪地帯になっちゃうから、3月開催だとどうしても栃木寄りのコースになりがちなんだけど、海寄りの南側なら3月末には雪も無いかなと思って引いてみた。……というより、2025年度開催の
ChatGPTが考えた練習メニュー 2025.05.20 teamYOKO-OKA パワーゾーン定義(FTPベース)ゾーン略パワー範囲説明Z1Active Recovery<55% FTP完全休息レベルZ2Endurance56–75% FTPLSD、有酸素基礎Z3Tempo76–90% FTP長時間維持できるテンポ走Z4Threshold91–105% FTPFT
2025年20週 2025.05.18 Training BRM517宇都宮300km西会津は当日も残念な空模様だった。それでも予想より多くの参加者が出走してくれて嬉しかったです!個人的な朝練も2度も外乗りを達成する偉業。夏に向けてなかなかの出だし。週間概要期間:2025年05月12日〜05月18日週間走行距離:558.1km
ブルベで痩せない、は本当? 2025.05.18 teamYOKO-OKA 「ブルベを走ってるのに痩せない」──これは多くのランドヌールが一度は感じる疑問です。数百キロも走って、消費カロリーはとんでもないはずなのに、体重は減らないどころか、下手をすれば増えている……。でも実は、それにはちゃんと理由があります。そもそも、「ブルベじゃ痩せない」と言い切る人がいますが、
2025年19週 2025.05.12 Training GWも終わってteamYOKO-OKA №3もすくすくと育って行ってる模様。ブルベで膝を痛めていたので週の強度は低めに。それでもイベントも何もなく週で500km超えは良い感じに乗れてると思う。週間概要期間:2025年05月05日〜05月11日週間走行距離:556.9km
2025年18週 2025.05.07 Training GWとは言ってもカレンダー通りの休日しか無いので普段の連休と何も変わらない。初日は前々から通るたびに気になっていた店へ奥さんを連れてサイクリングへ。話には聞いてたけど、まさかここまで美味しいとは思っていなかったのでびっくり。同じ金額を払ってまで近場のバーベキュー秀に行くことは無くなるんじゃないかと
BRM517 宇都宮300km西会津試走 2025.05.06 Brevet 普段のサイクリングに使うルートなら数キロの誤差なんて気にしないけれど、ブルベでは距離設定は極めてシビアになる。200km、300km、400kmと厳密な距離枠があり、それを下回れば新規コース申請は通らず、逆に距離が長すぎれば参加者の負担が増すだけ。制限時間は変わらないのに距離だけが伸びるとなれば、